皆さんこんにちは!バイオシャークスタッフの石塚です。 最近は平地でも雪が降り、もうすでに積もっているところも!これから寒さが一層厳しくなってきますので、ご体調を崩されないように暖かくしてお過ごしください。 さて、今回は猫 […]
健康
生活習慣病予防に一役!「短鎖脂肪酸」
皆さんこんにちは!バイオシャークスタッフの石塚です。 近年、腸の健康に効果があることで注目されている「短鎖脂肪酸」。名前は聞いたことあっても、どういう物質で腸に対してどのような効果があるのか分からないという方は多いのでは […]
【3秒で若返る】運動不足解消のトレーニング方法
皆さんこんにちは!バイオシャークスタッフの石塚です。 健康の為にトレーニングしたい気持ちはあるのに、平日は仕事や勉強でトレーニングをするまでに至らない…休日も疲れを取るのに体を休めたい…そんな方い […]
タバタトレーニング
皆さんこんにちは!バイオシャークスタッフの石塚です。 皆さんは立命館教授の田畑泉氏はご存じでしょうか?フィットネスやジム関係者には、ひょっとしたら知られている方かもしれません。 では、「タバタ・プロトコル(タバタ式トレー […]
反り腰・膝曲がりにお悩みの方必見!姿勢改善運動
皆さんこんにちは!バイオシャークスタッフの石塚です。 みなさんは普段から姿勢が崩れないように意識して生活されていらっしゃいますか?姿勢が乱れるのは体の筋肉が衰えてきている証拠。筋肉を鍛えて姿勢を維持するためには様々な運動 […]
肩がこりやすいあなたに
皆さんこんにちは!バイオシャークスタッフの石塚です。 お盆を過ぎると気温が落ち着いて過ごしやすくなるかと思っていましたが、まだまだ残暑が厳しい日が続いていますね。暦では既に秋ですが、もうしばらく暑さが続きそうです。次第に […]
キノコ摂取は認知症リスクを下げる?!
皆さんこんにちは!バイオシャークスタッフの石塚です。 突然ですが、きのこをどのぐらいの頻度で食べていますか?普段からきのこを食べない生活をされている方は、食生活にきのこを取り入れたほうが認知症リスクを下げるのに良いかもし […]
夏の暑さの裏で忍び寄る「フレイル」
皆さんこんにちは!バイオシャークスタッフの石塚です。 梅雨明けから晴れ間が続き、照り付ける暑さで外出が億劫になっていませんか?外出回数が減って自宅に引きこもりがちになると、活動量が減り、動きが少ないので食欲も低下、食欲が […]
筋力低下にストップ!いきいき百歳体操
皆さんこんにちは!バイオシャークスタッフの石塚です。 年を重ねるとともに筋力は低下していくもの・・・と考えてしまいがち。確かに人の筋肉量は20歳代~30歳を目途に下降をたどっていきます。ただし、それは「何もしなかったら」 […]
【30秒だけ!】ラクラク股関節ストレッチ
皆さんこんにちは!バイオシャークスタッフの石塚です。 先週より気温は下がり気味ですが、梅雨が続いているので蒸して暑く感じる日が続きますね。湿気が高いと、喉が渇いたと感じにくく水分補給が疎かになりがちですが、体調の変化に気 […]