こんにちは!
バイオシャーク コールセンタースタッフの今村です。
通勤時にマフラーが欠かせなくなってきましたね。
みなさん、お元気にお過ごしですか?
気温が低くなってくると「尿漏れで悩んでいる」というご相談が増えてきています。
40歳以上の女性の3人に1人が尿漏れに悩んでいると言われています。
大きく「腹圧性尿失禁」「切迫性尿失禁」「溢流性尿失禁」「機能性尿失禁」の4つの種類に分けられます。
今回は、この中で最も多い「腹圧性尿失禁」でお悩みの方にご自宅で簡単にできる尿漏れ予防体操を分かりやすく動画でご紹介します。
1回10秒!
1日たったの10回!
用意するのは椅子とペットボトルのみ。
テレビを観ながらでもできるトレーニングです。
ぜひ、今日から始めてみてください!

※印刷してご自宅でお使いいただいても構いません。
コールセンタースタッフより
動画の撮影も今回で2回目。
モデルは前回と同じく、コールセンターのスタッフです。
まだまだ、動画撮影初心者の私たちは汗だくになりながら撮影していました(・。・;
今回は照明も準備したので、前回の動画より少し良くなったかなと思っていますが、どうでしょうか。
今後の動画も楽しみにしていてくださいね。
撮影がんばります☺
関連記事 カラダの体操~大腿四頭筋・腸腰筋を鍛えるトレーニング編~
「足が上がらない」、「膝がかくっとしてふらついてしまう」、「座る時にドスンッと座ってしまう」こういう場面がある方は大腿四頭筋・腸腰筋を鍛えた方が良いかもしれません。