皆さんこんにちは!バイオシャークゼネラルフーズスタッフの石塚です。 最近、股関節が硬くなったな~と感じることはありませんか?股関節は歩く、立つ、座るなどの基本的な動作の中心にある部位かと思います。 股関節が硬くなると柔軟 […]
筋トレ
椅子を利用した足腰の筋トレ
皆さんこんにちは!バイオシャークゼネラルフーズスタッフの石塚です。 いきなりご質問です!最近、日常生活の中で下記の項目に当てはまる方はいらっしゃいますか? ひとつでも当てはまる方は、足腰が弱くなってしまっている可能性が! […]
膝を曲げた時に鳴る音の原因とは?!
皆さんこんにちは!バイオシャークゼネラルフーズスタッフの石塚です。 膝を曲げた時や肘を曲げた時に「パキッ」「ポキッ」と音が鳴ることはありませんか?私は学生のときに、膝を曲げる度に必ずと言って良いほど「パキッ」と鳴っていま […]
バランストレーニング
皆さんこんにちは!バイオシャークゼネラルフーズスタッフの石塚です。 雪が溶けて外で運動しよう!と思える季節になって参りましたね。皆様のお住まいの地域ではいかがでしょうか? 外でいきなり激しい運動を行なってはカラダに大きな […]
カラダの体操~下半身を鍛えるロコモーショントレーニング編~
皆さんこんにちは!バイオシャークゼネラルフーズスタッフの石塚です。現在の日本人の平均寿命と健康寿命は男女それぞれ平均で何歳かご存じでしょうか? 平均寿命と健康寿命 厚生労働省で発表されている最新の簡易生命表によると、20 […]
ダイナミックフラミンゴ体操で骨と筋力を鍛える
皆さんこんにちは!バイオシャークゼネラルフーズスタッフの石塚です。 骨折して回復するまでに体を動かせない。走れない。歩けない。そんな場面ありますよね。1日寝たきりになるだけで、全身の筋力が2%程度低下してしまうそうです。 […]
夏の脚力ダウンを解消
皆さんこんにちは!バイオシャークゼネラルフーズスタッフの石塚です。 本格的な夏を迎える前にしっかりと脚の力を鍛えて運動不足を解消していきましょう!今回の運動は足の血のめぐりを良くし、夏の冷え性予防に効果的です。ぜひ実践し […]
新聞紙を使った「肩と腕の体操」
皆さんこんにちは!バイオシャークゼネラルフーズスタッフの石塚です。 今回は新聞紙を使った「肩と腕の体操」をご紹介します。「足の体操」と合わせて全身の体操ができますので実践してみてくださいね~。下の①~②を1分間ずつ行なっ […]
新聞紙を使った「足の体操」
皆さんこんにちは!バイオシャークゼネラルフーズスタッフの石塚です。 お花見に外出される方が多いこの季節。外出が多くなると外での転倒が大きな怪我に繋がる可能性もあります。 今回ご紹介させていただく体操では、転倒や怪我の予防 […]
認知症予防に向けた運動「コグニサイズ」
皆さんこんにちは!バイオシャークゼネラルフーズスタッフの石塚です。 季節の変わり目、みなさん風邪などひかれていませんか?気温の変動が激しいので、上着を一枚羽織って体調を崩さない様に調節して下さいね。今回はご自宅でできる運 […]