皆さんこんにちは!バイオシャークスタッフの石塚です。 年末年始にみかんを箱買いする家庭は多いと思いますが、食べきれず、結局、腐らせてしまってゴミ箱へ…なんて経験をしている方はいませんか? また、何も対策しない […]
みかん
健康豆知識
スタッフの日常
風邪にはコレ!
皆さんこんにちは!バイオシャークスタッフのかきみんです。よろしくお願いいたします。 かきみんが住んでいる北海道は、連日寒い日が続いています。そんな中、風邪予防の為にいつもより1枚多くインナーを着たり、お風呂では湯船にいつ […]
健康豆知識
糖尿病リスクが低くなる?!
皆さんこんにちは!バイオシャークスタッフの石塚です。 気温が上昇して春らしい季節がやって参りましたね。桜が咲いて、お花見をしたり夜桜を見に行ったりしている方もいらっしゃるかと思います。 季節の変わり目でもあるので、体調に […]
健康豆知識
みかんを食べると皮膚が黄色くなる!?
皆さんこんにちは!バイオシャークスタッフの石塚です。 みかんを食べ過ぎて皮膚が黄色くなってしまったというお話を聞いたことはありませんか? これは柑皮症(かんぴしょう)という病気なのだそうです。本日は、その柑皮症について調 […]
健康豆知識
こたつでみかん♪
皆さんこんにちは!バイオシャークスタッフの石塚です。 昨日はこたつについてお話させて頂きました。さて、こたつと言えば何をイメージされるでしょうか。 地域によってさまざまなイメージを持たれるかと思いますが、よくイメージを持 […]
健康豆知識
みかん食べると手が黄色くなるのはなぜ?
皆さんこんにちは!バイオシャークスタッフの石塚です。 寒い冬にこたつでぬくぬくしながらみかんを食べる。気付いたら手が黄色くなっている!!そんな経験はありませんでしたか? 実はちゃんとした理由があります。今回はみかんを食べ […]
スタッフの日常
みかんの皮で!!その2
皆さんこんにちは!バイオシャークスタッフのりんです。 先日のこのブログでみかんの皮をお掃除に使うと良いとのお話がありました♪ 今週はみかんの皮を食べる方のお話です。 ・・・と言っても、そのまま食べるのではなく、先日テレビ […]