皆さんこんにちは!
バイオシャークスタッフの石塚です。
普段の何気ない動きや姿勢に、肩こり腰痛の原因が潜んでいることがあります。
朝、起きたら首が痛くて動かせない寝違え、神経や骨への圧迫で痛みが生じるヘルニアなど、
急性的なものや慢性的なものまで様々です。
今回は、多くの方が起こりやすい肩こりと腰痛を解消する方法についてご紹介します。
肩こり・腰痛の解消方法
ウォーキングで治す方法や呼吸法、湿布を貼るといった手軽な方法から
カイロプラクティックまで様々なものがありますね。
痛む部位や痛み方、痛みの度合いに応じて、ご自分に合う方法を試してみることが
良いと思われます。
ビタミンを摂る
凝りは乳酸が溜まり、硬くなったり張った感じがする
筋肉の疲労を回復させる → ビタミンB1
末梢神経の傷を修復する → 活性型ビタミンB12
筋肉の硬直をやわらげる → ビタミンE
ビタミンB12の働きを助ける葉酸も良いとされています。
生活習慣に注意
肩こりや腰痛には、日常生活を振り返ると必ず原因があると思います。
運動不足や悪い姿勢、目の使い過ぎ、ストレスや疲労などに注意していきましょう。
太りすぎや痩せすぎに注意
太りぎみの方は背骨にかかる負担が大きく、運動不足にもなりやすくなるそうです。
痩せすぎの方は筋骨の弱い人が多く、猫背になりやすくなるそうです。
どちらの場合も姿勢が悪くなり、肩こりや腰痛には悪い要因となります。
普段の生活から体重管理をおこない、こりを予防することが大切ですね。