健康豆知識

ひじきの日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

皆さんこんにちは!
バイオシャークスタッフの石塚です。

本日、9月15日は旧敬老の日です。
祝日法の改正によって、9月の第3月曜日となりましたので、
現在では「老人の日」という記念日になっていますよね。

そして、昔からひじきを食べると長生きすると言われていることから、
この日は「ひじきの日」でもあるそうです。
本日はひじきについて調べてみました。

ひじき

カルシウム

カルシウムが不足すると肩こりや腰痛、イライラ、骨粗しょう症などの原因になります。
また、カルシウムが大量に必要となる妊娠、出産、授乳の時期は不足しがちになるそうですね。

牛乳はカルシウムを摂取する上で優れた食品ですが、日本人にはラクターゼという酵素が少なく、
牛乳でお腹を壊す人がいらっしゃるそうです。

ひじきはそういう場合に心強い食品となります。
ひじきは5gで70mgほどのカルシウムが摂れます。
これは1食に摂ってほしい量の3分の1以上摂ることができます。

食物繊維

よくお通じに良いとされていますよね。
食物繊維には2種類あり、水に溶けにくい不溶性食物繊維と
水に溶けやすい水溶性食物繊維があります。

野菜や穀物の食物繊維は不溶性食物繊維なので、便が硬くなってしまいます。
一方、ひじきは水溶性食物繊維です。
普段、野菜や穀物を食べるという方は、ひじきや海藻類も意識的に取り入れましょう

食物繊維が豊富なごぼうでも40gで2.3gでひじきは5gで2.2gと、少ない量で多くの
食物繊維を摂ることができます。

鉄分

妊娠中は赤ちゃんに酸素や栄養を送るための血液量が増えます。
血液量が増加しても赤血球はあまり増えず、赤ちゃんに優先的に送られてるので、
妊婦さんは貧血になる事が多いそうです。

また、貧血になると疲れやすい、息切れしやすい、めまい、動悸がする、
肌の血色が悪いといった様々な症状が出てきます。

鉄分が豊富なほうれん草とひじきを比較すると。。。
ほうれん草は80gで1.6mg
ひじきは5gで2.8mg
結果、ひじきの方が少ない量で多くの鉄分を摂取できます。

このようにひじきはカルシウム・食物繊維・鉄分と栄養価が高い食品です。
どの食品にも言えますが、バランス良く食べることは大切。
本日のお食事からひじきを使った一品を食卓に混ぜて、健康体を作っていきましょう!

コメントを残す


*

13 + eighteen =