皆さんこんにちは!
バイオシャークスタッフの石塚です。
これから花粉が飛散する季節です。
ちょっと聞いたことがある花粉症に関する噂。
本当に合ってるのかな?
間違ってないかな?
本当のところ、どうなんだろうか?
と思っている方も少なくはないはずです!
間違った花粉症の対策について正していきましょう!
いろんなギモン
★お茶、アロマテラピー、ヨーグルトなどで花粉症が治る?★
残念ながら治療法では無いため、基本的に花粉症の症状を抑える効果は期待出来ません。
★雨・曇りの日は花粉飛散が少ないというのは本当?★
雨の日は、花粉の飛散が少ないと思われますが、その翌日は雨で落ちた花粉が
乾いて再び飛散するため、かえって飛散する量が多くなります。
★どんな服を着ていても症状に関係はない?★
衣服についた花粉を室内に持ち込むと、家の中でも症状がつらくなってしまいます。
特にウール素材は花粉が付着しやすいので、なるべくすべすべした素材がおすすめです。
また、首筋をガードするスカーフなどを身に着けたり、つばの広い帽子を被るのも、
顔や髪の毛に付着する花粉を少なくする効果が期待できます。
しかし、静電気は大敵です!
市販されている花粉を付きにくくするスプレーは有効なのでおすすめです!
必ず、玄関で花粉をはらってから家に入るようにしましょう!

弊社の旨口青汁のご紹介です。
これからの季節、”目のかゆみ”や”くしゃみ”、”鼻水”、”鼻づまり”など、不快な症状を和らげたい!
という方は、ぜひともこの商品を試されてはいかがでしょうか?