こんにちは!
バイオシャークスタッフの石塚です。
「 お酢は健康に良い 」
このことを一度は耳にしたことありませんか?
生食が多い日本では、寿司や酢の物、酢漬けなどの和食に酢が使われてきました。
健康に良いイメージはあるものの、慣れ親しんでいるこの「 お酢 」が、どのように体に良いのか、その理由を調べてみました。
■酢はなぜ体に良いの?
お酢の味の特徴としては、酸っぱいことが一番の印象かと思います。
この酸っぱさのもとは酢酸で、酢の成分のほとんどを占めています。
その酢酸が体内に入るとクエン酸に変化し、身体の疲れや肩こりの元となる乳酸を分解するので、疲労回復に効果があります。
少し前に流行っていた黒酢もそうですね。
そのクエン酸は食べ物を活動のためのエネルギーに変える時に役立つので、エネルギー源の糖質と一緒に摂取して、さらにビタミンB1も一緒に摂取すると、ビタミンB1が糖質の代謝を促す為、スタミナアップと疲労回復のダブル効果!
お酢と糖質を一緒に摂るのであれば、やはり「寿司」ですよね。
さらに酢のクエン酸には体内に吸収されにくいミネラル成分と結びついて、吸収されやすい形に変える「キレート作用」もあります!
さらにさらに!
お酢には腸内環境にも良い影響があります。
抗菌作用の影響で、腸内の悪玉菌を減らして善玉菌を増やします。
そのおかげで腸のぜん動運動が活発になり、便秘が解消されやすくなります。
つまり、お酢を摂取することで、食事で得たミネラルをしっかり吸収し、腸内環境を整えて便秘の悩みも解決しつつ、疲れにくい体になるのでお酢は体に良い!と言うコトになるんですね。
バイオシャーク力の泉
健康維持のためには毎日摂取することが望ましいですが、取り過ぎると胃に負担が掛かってしまうこともあるので、一日にスプーン1杯~2杯を目安に飲むのが良いと思います。
食事中か食事後に飲むのがオススメですが、運動中やお風呂上りに飲むのも新陳代謝がアップしやすくなりますので、こちらもオススメです。
そしてご紹介したお酢と一緒にぜひとも飲んでいただきたいのが。。。
夏におすすめのバイオシャーク力の泉です!
お酢と同じく、疲れたときの味方になってくれますよ。