皆さんこんにちは!
バイオシャークスタッフの石塚です。
加湿器を使い込むと、加湿器の内部に白い汚れみたいなものが付着してきたり、
ヌメリがあったことはありませんか?
白い汚れは、水のミネラル分が結晶化したもので害はありませんが、
ヌメリの原因は細菌によるものだそうです。
そのヌメリを取らずに放置して使い続けると、細菌が空気中にばら撒かれてしまい、
それを吸うことで、加湿器病を引き起こす場合があります。
症状が風邪に似ているので、加湿器病だと気付かれにくいそうです。
健康のためにも、定期的な掃除が必要ですね。

加湿器の種類にも注意!
加湿器にも超音波式や気化式、スチーム式などがあり、加湿器病の原因は
超音波式に多いそうです。
ただし、衛生面を考えるのであれば、フィルターを早めに交換したり、
こまめに掃除を行なうことが重要になってきますね!
ちなみに、加湿器は壁側に付けたり、カーテンの下に置いたりするとカビの
原因になる場合がありますので、使われる際はお気をつけくださいね。
加湿器で病気を予防していく為にも、正しい使用方法と管理をしっかりと
行なっていきましょう!