健康豆知識

熱中症と日射病と熱射病の違いについて

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

こんにちは!
バイオシャークスタッフの石塚です。

全国的に気温が高い状態が続いておりますが、皆さんはどのように対策されていますか?
外出するときには必ず水を持参したり、日差しが肌に直接当たらないように帽子や日傘を活用したりして対策されていると思います。

熱中症

熱中症」というワードが主にニュースなどで使われていますが、熱中症のほかに日射病や熱射病という言葉も聞いたことがあると思います。
どういう意味か調べてみました!

熱中症は日射病と熱射病の総称

熱中症とは…

日射病と熱射病の総称と言われています。
屋内・屋外を問わず高温多湿等が原因でめまいや失神、頭痛、吐き気を発症してしまいます。

熱中症は、症状と重症度によって3つに分類されます。
Ⅰ度(軽度)・・・たちくらみ状態になり、めまいや失神が起こりやすくなる。
脈が速くて弱くなり、顔面蒼白、呼吸回数の増加、唇の痺れなどもみられる。
汗をかくと塩分が欠乏し熱けいれんを起こす。
この時の意識や体温、皮膚の状態は正常。

Ⅱ度(中等度)…頭痛、吐き気、嘔吐、げり、倦怠感、虚脱感、失神、気分の不快、判断力や集中力の低下など、いくつかの症状が重なり合って起こります。
この時の意識は正常、体温は正常な値から39度程度まで上昇、皮膚は冷たくなります。

Ⅲ度(重度)…意識障害、けいれん、手足の運動障害、おかしな言動や行動、過呼吸、ショック症状などが、Ⅱ度の症状に重なり合って起こります。
そのほか、体温が高くなる(熱射病や重度の日射病と言われる)

熱中症

日射病とは…

外で強い直射日光にあたり続ける事によって起こります。
外での運動や仕事を長時間行なったとき、大量に発汗して身体の水分が不足し、脱水症状に近い状態となります。
全身の倦怠感、吐き気、あくびが出始め、次第にめまいや頭痛がしてきます。
ひどい時には意識が無くなってしまう場合もあります。

熱射病とは…

高温多湿の場所に長時間いることで、体内の水分が著しく不足し、体温の調節ができなくなっている状態のときに起こります。
頭痛やめまい、倦怠感などに始まり、体温の上昇、昏睡、けいれんなどを起こします。
顔は青白く、皮膚は冷たくじっとりとした感じになります。

熱中症を予防するには、休息とこまめな水分補給と汗を吸いやすい服、直射日光が当たらないような日傘や帽子の着用が大事ですよ。
これからも蒸し暑い夏が続くと思いますので、油断しないように対策していきましょう。

コメントを残す


*

twelve + 6 =