皆さんこんにちは!
バイオシャークスタッフの石塚です。
皆さん、毎日、欠かさずに歯磨きを行っていますか?
「虫歯になったら歯医者に行けば良いかな」と、軽く思っていてはいけません!
なぜなら、虫歯は全身のさまざまな病気につながると言われているからです!

虫歯が引き起こす病気とは?
口の中にある細菌は700種類以上もあるそうです。
そんな中、虫歯になると細菌が虫歯の穴から血管に直接入り込み、血管を通じて
全身に運ばれて影響を及ぼしてしまうそうです。
虫歯や歯周病を引き起こす悪玉菌は血管を傷つけて動脈硬化の原因となり、
血管に侵入した菌が脳に達すると、アルツハイマー型認知症を引き起こす
可能性もあります。
また、肺炎、早産の危険、関節リウマチ、糖尿病にも密接に関係があるそうです。
ガムに再結晶化効果
カルシウムを唾液に溶けやすい形にした「リン酸化オリゴ糖カルシウム」を配合している
ガム商品がありますが、これは脆くなった歯のエナメル質の表面の結晶構造を元通りに
硬く戻す働き(再結晶化効果)があります。
さらに、より硬くて丈夫な結晶構造ができるフッ素を配合したガムも歯科医院を通じて
販売されているそうです。
忙しいからと言って放置してしまいがちな虫歯ですが、重症になってからでは手遅れに
なってしまう場合がございますので、軽症のうちに確りと治しておきましょう!!
もちろん、虫歯にならないためにも、毎日、歯のケアを行いましょうね。