hypothermia

健康豆知識

低体温になってませんか?

皆さんこんにちは!バイオシャークスタッフの石塚です。 冷え性と低体温の違いはご存じですか?手足の指先が冷たいと冷え性。身体の中心部が冷たいことを低体温。このように分類されます。 低体温の自覚がない人もいますが、健康体を維 […]

スタッフの日常

低体温~その4~

皆さんこんにちは!バイオシャークスタッフのあお3です。 今回は低体温~その4~身体を暖める食材達です。 食材は、陽(暖める)・陰(冷ます)・平(中間)の分類に分かれます。冬は、もちろん陽(暖める)の食材を積極的に摂取しま […]

スタッフの日常

低体温症~その3~

皆さんこんにちは!バイオシャークスタッフのあお3です。 先日の内容に続きまして・・・低体温症の改善方法についてお話します(-^□^-) まずは、血行を良くすることです。身体を締め付けてしまう服装はしていませんか?毎日適度 […]

スタッフの日常

低体温症~その2~

皆さんこんにちは!バイオシャークスタッフのあお3です。 先日、低体温症について、少しお話をしましたが、いろいろ勉強しているうちに、他の症状も引き起こす事がわかりました。 更年期障害や自律神経失調症、肩こりや頭痛に腰痛、腹 […]

スタッフの日常

低体温症

皆さんこんにちは!バイオシャークスタッフのあお3です。 突然ですが、みなさんの平熱ってどのくらいですか? 私は、35℃前半くらいです・・・。ひどい時では、35℃ありません。もちろん水銀だったら計測不可ですね(-_-; 低 […]