皆さんこんにちは!
バイオシャークスタッフの石塚です。
私たちのお肌は一人ひとり違いますよね。
本日は、肌質の解説とケアについてご紹介致します。
あなたのお肌は何タイプ?
■脂性肌■
お肌がベタベタしてテカリやすい。
皮脂の分泌が多い方は脂性肌タイプになります。
別名、オイリー肌とも言われます。
肌はみずから分泌する皮脂と汗が混ざり合うことで皮脂膜を作り、天然の油膜のような働きで外部からの刺激を守ったり、角質がはがれるのを防いでいるそうです。
この皮脂が過剰に分泌してしまう状態が「脂性肌」です。
■乾燥肌■
肌が乾燥してダメージを受けやすい状態では、皮脂の分泌量が低下したり、角質の細胞と細胞の間にある脂質も減っていき、角質の水分量が低下している状態です。
乾燥肌は年齢、体質、気候、環境やライフスタイルなどの要因が関係しているそうです。
■混合肌■
混合肌は一部はテカテカなのに他の部分はカサカサだったり、季節によって肌質が変わったり、人によっては肌質が違うといった点が挙げられます。
■敏感肌■
少し強い洗剤や化粧品を使ったときに肌が荒れたり、赤みがでたり、衣類や髪の毛が原因でピリピリしたりと反応しやすい肌の人は敏感肌と言われます。
最近では精神的なストレスや食生活、住環境の変化によって肌が敏感になっている場合もあるそうですね。
以上、肌質として大きく4つのタイプに分けてみましたが、皆様はどのタイプでしたか?
明日は、タイプ別にもう少し詳しく話していきたいと思います。
ご自分のタイプを知って、的確に対応していきたいですね。