健康豆知識

静電気は万病のモト?!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

皆さんこんにちは!
バイオシャークスタッフの石塚です。

秋特有の不安定な天候が続いておりますが、ご体調はいかがでしょうか。
これからは、ますます気温が下がってきますので暖かくしてお過ごしください。

これからの時期は、長袖やカーディガンを羽織ったり、押入れからセーターや布団を
出したりとシーズンものの入れ替えがあるかと思います。

そんな季節になると気になるのが「静電気」。
乾燥が進んで帯電し、ドアや人に軽く触れただけでバチッと痛い思いをすることが多くなります。

静電気が起こる原因

静電気には2つの種類があります。
物と物が擦れあっておこる[ 摩擦帯電 ]
衣服を脱ぎ着するときにおきやすい[ 剥離帯電 ]

静電気は乾燥摩擦で起こるので、重ね着やセーターなどを着用しやすい秋冬は、
静電気が帯電しやすい状況。
湿度が下がるので、乾燥しやすい時期でもありますよね。

静電気

私たちの身体への影響

通常、人の身体に電気が流れるのが健康な状態なのだそうです。
ところが静電気のように外側から受ける電気が体内に流れると、不整脈や肩こり、
不眠などの様々な症状を引き起こすと言われています。
そのため、体内に流れる静電気は万病のもととも言われているようです。

静電気を除去するためには

ドアや車に乗るときなど、金属物に触れるときに発生しやすいのが特徴なので、
静電気が起こりやすいものに触れる前に一度、静電気を逃がすと良いかと思います。

静電気は木や紙、地面に逃がす効果があるそうなので、アスファルトやコンクリート、
木製の扉などに触れて、静電気を起こしにくくしましょう。

静電気を溜め込みやすい人は、眠る前や起きたときに水分補給を行ない、ミネラルを
たっぷりと取り入れた食事を心がける必要があるそうです。

体内から変えていくことで、静電気を溜めにくい身体に近づけていけるかと思います。
これからの季節、静電気には気をつけていきたいですね。

コメントを残す


*

twenty + two =