皆さんこんにちは!
バイオシャークスタッフの石塚です。
夏が過ぎ、強い紫外線が次第に弱まるので肌も落ち着いていくかと思いますが、
秋になったからといって安心してはいけません。
どうやら秋は一年の中で一番肌が暗くなる季節なのだそうです。
この時期のお手入れ次第で、来年の肌も違ってくるとのこと。
いまやっておくべきスキンケアをおさらいしてみましょう。

保湿は秋冬用に切り替える
夏用の保湿は肌が乾きやすかったり、くすみが進んでしまったりするので、
出来る限り冬用に切り替えていきましょう。
夏用を使い切りたい場合は、美容オイルを買い足して、乳液に混ぜて使ったり、
クレンジングだけでもクリームタイプにしてみて下さい。
美白を継続する
秋になっても夏の紫外線の影響が残っています。
美白マスクで、肌の暗さの原因「メラニン」の対策になるだけでなく、
シミの出現も予防するそうです。
角質ケア
角質を落とそうとスクラブやゴマージュなど、物理的に強くこするのは避けたほうが良いそうです。
その代わり、角質を柔らかくする美容液を使うと良いそうです。
美容液に少し抵抗ある人は、拭き取り化粧水やAHA(フルーツ酸)入りのクレンジング、
洗顔料を使うと良いそうです。
肌のベタつきが少ない秋は、何かとスキンケアを手抜きがち。
でも、この時期にしっかりケアするとしないのでは、肌の状態はだいぶ違ってきます。
季節に合わせたスキンケアを取り入れて、若々しい肌を持続していきましょう。