皆さんこんにちは!
バイオシャークスタッフの石塚です。
今シーズンは例年より早く、12月頭から流行っているというインフルエンザ。
ここ1週間の受診者数は約139万人と昨年同時期の約4倍もの猛威をふるっています。
皆様は様々な方法で予防されていらっしゃると思います。
その予防法で意外と知られていないのでは?と思われることを今回ご紹介します。
●うがいは水で十分!
うがいで重要なことは、ウイルスを殺すことではなく洗い流すことだそうです。
京都大学による比較試験によれば、うがい薬(ヨード液)とただの水による予防効果は…
水で40%、うがい薬で12%
どちらも効果はありますが、水の方が効果的だったという驚きの結果もでているそうです。

ちなみに風邪やインフルエンザにかかってからのヨード液によるうがいは、
傷に塩をもみ込むようなもので、炎症を起こした粘膜を刺激し、
かえって症状を悪化させる場合もあるそうです!
何事も予防が大切
日頃から、うがい&手洗い習慣を身に付けましょう。
明日も予防のお話をご紹介させていただきます。