皆さんこんにちは!
バイオシャークスタッフの石塚です。
お彼岸の日というのは、春分の日と秋分の日に行われるものですが厳密に言うと、
お彼岸開始日が春分の日の3日前で、お彼岸終了日が春分の日の3日後となります。
このことを理解しておけば、秋分の日でも同じ理屈なので「お彼岸はいつから
いつまでだったっけ?」とならずに済みますね。
以前に、お彼岸とは?
に触れましたね。
前回の記事を見る→「お彼岸といえば」
お彼岸とは何かについてご紹介いたしました。
次にお彼岸に準備するものをご紹介します。
お参りの準備をしましょう!
明日からの三連休は、お参りに行かれる方も多いと思います。
お参りに行かれる前に以下の準備をしましょう。
- - - - - - - - - - - - - - -
- 仏壇、仏具の掃除
- お墓の掃除
- 供物やお供え
- 果物、菓子などや精進料理のお供え
- 春は牡丹の花にちなんで牡丹餅を
- 秋は萩の花にちなんでおはぎを
- - - - - - - - - - - - - - -
現代では、現金を包むことをあらわす「お香典」ですが、本来はお香(お線香)を
届けたことに由来するそうです。
お仏壇やお墓にお参り出来ない時や他家に伺う時には、お供え物のほかに
お線香を届けましょう。
今回は弊社の旨口青汁と牡丹餅を組み合わせてみました!
おはぎのお供として、旨口青汁はいかがでしょうか。