皆さんこんにちは!
バイオシャークスタッフの石塚です。
現代病ともいえる「頭痛」。
一説には、日本人のうち3人に1人は頭痛もちだといわれているようです。
それには長時間のデスクワークやストレスによって起こるといわれ、
頭痛でつらいときには痛み止めを常用している方もいらっしゃるかもしれません。
慢性的な頭痛としては、片頭痛、緊張型頭痛、大後頭神経痛の3つが挙げられます。
それぞれの症状について調べてみました。
片頭痛
片側の頭にだけ脈を打つような痛みがあります。
まれに吐き気をもよおす場合があるそうです。
- 脈拍に合わせてズキンズキンと痛む
- 頭の片側が痛む
- ピーク時には吐き気がする
- 身体を動かすと痛みが強くなる
これは何らかの理由で脳の血管が急激に拡張することで、周囲の神経を刺激して、
その刺激で発生する炎症物質がさらに血管を拡張するため、片頭痛が起こるそうです。
緊張型頭痛
肩や首の筋肉の緊張から起こる頭痛で、頭を締め付けられるような
頭痛が継続的に起こるのが特徴だそうです。
- 頭が締め付けられるような頭痛
- 後頭部から首筋にかけてズキズキ痛む
- 圧迫感や頭が重い感じがだらだらと続く
- 首や肩こり、目の痛みを伴う
筋肉の緊張により血流が悪くなった結果、筋肉に老廃物が溜まることで、
その周囲の神経が刺激されて頭痛が起こるそうです。
大後頭神経痛(第三の頭痛)
耳の後ろあたりから痛くなり、後頭部から頭の上、そして頭の前のほうへと
縦に痛みが動いていくそうです。
片頭痛と緊張型頭痛はよく知られているかと思いますが、
この二つとは違うこの頭痛が増えているそうです。
- ピリッという一瞬の痛みが繰り返される
- 痛みの感覚は数秒から数時間
- 痛みがない時は、しびれや違和感がある
- 痛み以外に吐き気などの症状
肩や首の筋肉のこりが原因で頭痛が起こるそうです。
猫背の人や姿勢が悪い人、背骨、脊髄、腰痛に病気・変形がある人に起きやすいので、
日頃から気をつけていきたいですね。
頭痛には命に関わる病気が隠れていることもあるので、専門医に相談することも大事です。