健康豆知識

夏に向けてコレするだけで引き締まる!?シェイプアップ運動6選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

皆さんこんにちは!
バイオシャークスタッフの石塚です。

夏に向けてトレーニングをしたいけれども、運動が苦手で続かない…
なんてことありませんか?

今回は、健康運動診断士の方が紹介する、運動嫌いなあなたでも夏に向けて体をシェイプアップし、首肩腰のコリや痛みから解放してくれる、日常動作に取り入れたい運動6選をご紹介します。

ご紹介する運動は、筋肉の形状記憶機能を利用して、自分が細くしたい部位を集中的に引き締めます。
ご興味ありましたら、最後まで見ていただけると嬉しいです。

シェイプアップ

部位別、引き締めシェイプ

●洗顔時に下腹部シェイプ
 →ひじ、ひざを洗面台につけ、お腹を引っ込めながら顔を洗う。

●寝そべりながらウエストシェイプ
 →片方の手に頭を乗せ、横向きに寝た状態でお腹(ウエスト)を10秒ギューッと強く引っ込める。

●お腹に効く“入浴カラオケ”
 →浴槽にもたれるように座り、お腹を凹ませた状態をキープしながら、好きな歌を1曲歌い上げる。

●食器洗いの間にヒップアップ
 →流し台にお腹をつけ、お尻を軽く締めながらつま先立ちになり、片足を後ろに軽く持ち上げ、10秒キープ。

●レンチンを待つ間に太もも引き締め
 →背筋を伸ばして立ち、お腹を凹ませ、手を腰に置いて片足を前方に上げる。10〜30秒キープ。

●吊り革使いで二の腕すっきり
 →手の甲を自分の方に向けるように電車の吊り革を持ち、自重で吊り革を押し、10秒以上キープ。

これらの方法は、日常生活の中で簡単に実践できるので、無理にジム通いする必要はありません。
ちなみにこの運動は、体の引き締めだけでなく健康寿命を延ばすにも役立つそうですよ。
ぜひ試してみてください。

 体の引き締めに関する記事 
夏の脚力ダウンを解消
思い立ったその時に!「ちりつも体操」
【簡単!】上半身引き締めタオルエクササイズ

コメントを残す


*

five × 4 =