健康豆知識

下半身の重だるさを軽減するエクササイズ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

皆さんこんにちは!
バイオシャークスタッフの石塚です。

今年の冬はあまり気温が下がりませんね。
ただこの環境に慣れてしまうと、たとえ氷点下1℃でも2℃でも寒いもの。
特に寒さの影響は下半身の不調に繋がり、足先の冷たさが気になって睡眠不足気味なるなんてことも…

今回は寒さのピークでもある2月から始める、下半身を動かすピボットエクササイズで睡眠の質を向上させましょう。

ピボットエクササイズとは

このエクササイズは、下半身を動かして股関節とふくらはぎをほぐすことで、筋肉の緊張が緩和され、血流が改善し、自律神経が調整され、リンパの流れが促進され、心と体の一体感が向上するという5つの効果が期待できます。

それではピボットエクササイズをやっていきましょう!

エクササイズ

ピボットエクササイズのやり方

1.四つん這いになる
2.左足のつま先を外に斜め45度に向ける
3.左脚の膝を立てて左脚のつま先と膝を外に向けたまま、お尻を後ろに引いてお尻のストレッチ
4.左足を右ふくらはぎの上に乗せ、右ふくらはぎを圧迫してマッサージ
5.右脚側も同様に行なう

繰り返し行なうことでより下半身の柔軟性が向上し、血流が促されて足先までポカポカと温まってきますよ。
ぜひ一度試してみて下さいね。

コメントを残す


*

15 − 3 =