スタッフの日常

ホワイトデーですね♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

皆さんこんにちは!
バイオシャークスタッフのかきみんです。

3月14日はホワイトデー。
バレンタインデーに贈り物をもらった男性が、
その女性に返事やお返しをする日となっていますが、
どうしてそんな風習があるのでしょう?

ホワイトデーは、日本で生まれた風習。
バレンタインデーに女性から男性へチョコを
贈るのも日本独自のこと。

お返しまできっちり決めているのは世界でもめずらしく、
欧米では
「クッキーデー」「マシュマロデー」「フラワーデー」などと称し、
恋人同士で贈り物をすることはあっても、
お返しという意味ではありません。

日本の影響で、韓国や台湾などでも
ホワイトデーが行われています。

日本では贈り物やお祝いに対してお返しをする習慣があり、
バレンタインに女性からプレゼントを頂戴し、
そのままでは心苦しいと感じる男性が多かったようです。
そこで、お菓子業界がバレンタインのお返しを提唱し、
1か月後の3月14日を「ホワイトデー」として定着させたんですって

昔よりは、義理チョコが減ってきているそうです。
貰った分の3倍返しとも、以前は言ってましたよね^^

友チョコも大流行!!
我が子の保育園でも、友チョコを作る行事があり、
来月はホワイトデーのお菓子作りも
あります( ̄▽+ ̄*)
3歳の我が子には理解できていなく、
サンタさんにあげる!と
謎の解釈を・・・

バレンタインもホワイトデーも
いつになってもワクワクしますね♪

ケーキ
お菓子
クッキー

コメントを残す


*

3 − two =