スタッフの日常

今年の恵方は北北西

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

皆さんこんにちは!
“初詣に引いたおみくじが中吉で、
昨年の吉より上がって喜んでいる、
バイオシャークスタッフのさいちゃんです。

2月3日は節分ですね。
スーパーに行くと鬼のお面がたくさん飾ってあり、
恵方巻きの予約のポスターも見かけるようになりました。

我が家で恵方巻きを食べるようになったのは、
ここ3~4年くらいの事です。

恵方巻きとは「節分の夜にその年の恵方に向かって目を閉じて
一言もしゃべらず、願い事を思い浮かべながら太巻きを丸かぶりする」と
いう関西の習わしです。

一言もしゃべらずに食べる・・・?

無理です。

「今年の恵方はどっち?」
「え?わかんない。」
「お醤油つけて食べたいな。お醤油取って!」
「やっぱり、太巻き1本は多いよ。食べきれるかな。」
「がんばって食べなさい!」
「・・・やっぱり、多いよ~。」
「じゃ、おばあちゃんと半分ずつしようか?」
「ねぇ、どっち向いて食べればいいの?」

太巻きを切っちゃうし、ワイワイいつもより賑やかだし。

今年こそ!

恵方を向いてしゃべらずに太巻き丸かぶりに挑戦してみようかな。”

コメントを残す


*

five − three =