スタッフの日常

夫との違い

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

皆さんこんにちは!
バイオシャークスタッフのりんです。

今週末、結婚してから初めて夫の家の行事に参加します。

行事と言っても、夫の身内の法要なのですが。

今まで数回自分の身内の法要に行ってますが、
自分の身内の法要って、

お坊さんが家に来る

お経をあげてもらう
 ↓
お坊さんからの説法
 ↓
お坊さんも交えて仕出のお弁当を食べる

という感じなのですが、
家が違えば法事も違うのかな?と思い、
夫に「法事ってどんな感じなの?」と聞いてみたところ
「葬儀場でお経をあげてもらい、終わったらご飯食べるけど、
かなり大量にあるから、朝ごはんは軽めにした方がいいよ」
との回答。

葬儀場で法要??

かなり大量にある?

どんな感じなんでしょうか・・・。

私の父方の親戚の方も母方の親戚の方も
葬儀場で法要をしたことがない上、
夫の親戚に会うのはほぼ初めて・・・

今から緊張してます。

困り顔

コメントを残す


*

5 × three =