皆さんこんにちは!
バイオシャークスタッフのキティちゃん大好きママです。
うちの子、来年の春から小学生になりますが
デジタル時計は読めるのですが、
まだアナログ時計が読めません。
自分が時計の読み方を覚えたときは、
どうしたのだろう・・・?
確か、小学校で算数セットなどを使って覚えてたんだと思う。
なんとか、分かり易く覚えて欲しいと思って、
インターネットで調べてみたら、
時計の練習プリントを無料で
ダウンロード出来るサイトを発見!
○時をあらわす数字と
○分をあらわす数字の補助数字があるプリントと
無いプリントがあり、子供の理解度に合わせて
使えるので良いですよ★
早速、子供にさせてみよっ♪
興味持ってくれるといいな(^▽^;)
